2: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:09:13.19 ID:cUzEGaGt0
ジャップランド特有の風習
これ外人は笑うらしいな
これ外人は笑うらしいな
3: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:09:21.87 ID:MukSXI520
中抜き祭り
4: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:10:36.11 ID:WbALiY8ca
アメリカも同じやぞ
あいつら外国に下請けさせとるから日本より酷い
あいつら外国に下請けさせとるから日本より酷い
8: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:12:42.33 ID:5IoIZwqyd
>>4
これはただの下請けじゃねえよボケ
これはただの下請けじゃねえよボケ
22: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:19:01.79 ID:E1gVJUUyd
>>4
元請けと下請けはあっても4次請け5次請けとか頭おかしいことやってんのは日本だけ
なぜなら海外では違法だから
元請けと下請けはあっても4次請け5次請けとか頭おかしいことやってんのは日本だけ
なぜなら海外では違法だから
5: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:10:51.00 ID:hLYuiG230
中抜き中抜きアンド中抜き
6: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:12:05.99 ID:aTK/G2fHp
メインの開発は405万でやってんのか
7: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:12:08.07 ID:dXDmE22a0
そしてワイがサビ残実質時給最低賃金以下でポチポチするってワケやw
9: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:14:28.45 ID:An1JnYR2M
MSなにやってんの?
10: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:15:05.01 ID:8LHZihso0
4億近い仕事随契できんのかよ
11: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:15:14.41 ID:Rsp6K4ga0
お金を上から下に流すだけで数億儲かる狂った国
12: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:15:30.96 ID:fw9sZ1ty0
だいたいどこもそう定期
13: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:16:31.00 ID:1ug+h/Std
このクソガイジ文化
14: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:16:50.35 ID:An1JnYR2M
でもお前がその立場ったらやるだろ
16: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:17:19.82 ID:Rsp6K4ga0
>>14
まぁね…
まぁね…
27: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:20:28.29 ID:fw9sZ1ty0
>>14
結局これやねんな
景気が悪いときに増税してアホちゃうかみたいなこと言われてるけど上級は死ぬほど勉強したやつらやからわかっててやってるもんな
結局これやねんな
景気が悪いときに増税してアホちゃうかみたいなこと言われてるけど上級は死ぬほど勉強したやつらやからわかっててやってるもんな
15: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:17:08.21 ID:Rsp6K4ga0
一回ゴジラに滅ぼして貰った方がいいだろこの糞国家
18: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:18:25.26 ID:arcj/snPd
ほんま中抜き違法にしろよ
19: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:18:41.23 ID:Rsp6K4ga0
貧乏な庶民からギリギリまで搾り上げて
上級は仕事もせず税金の中抜きカルテルで不労所得
誰か革命起こさんのか
上級は仕事もせず税金の中抜きカルテルで不労所得
誰か革命起こさんのか
20: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:18:56.45 ID:H88RJtc8M
2200万しか中抜きしないの逆にクリーンやん
34: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:23:54.47 ID:sVb3oFPW0
>>20
キックバック貰ってるんやで
キックバック貰ってるんやで
21: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:18:59.21 ID:dwR53NYT0
マジでやめようやこれ
建築もやぞ
建築もやぞ
23: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:19:12.81 ID:6oJBYbsc0
上から上から何かが来てる~
僕はそれを下に受け流す~
僕はそれを下に受け流す~
24: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:19:25.73 ID:OebTDCFY0
民間でもそうやで
発注主が末端の施工業者と直接契約するのが理想やけど誰が管理するんやって話や
管理監督も立派な仕事や
発注主が末端の施工業者と直接契約するのが理想やけど誰が管理するんやって話や
管理監督も立派な仕事や
26: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:20:17.82 ID:Rsp6K4ga0
>>24
それで数億儲けるんか?
それで数億儲けるんか?
31: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:22:34.06 ID:OebTDCFY0
>>26
管理料をなんぼとるかも応札企業が勝手に決めたらええ
ただ今回は国が発注の随意契約やからガバガバな管理料は誰かが指摘せなあかん
管理料をなんぼとるかも応札企業が勝手に決めたらええ
ただ今回は国が発注の随意契約やからガバガバな管理料は誰かが指摘せなあかん
25: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:19:44.41 ID:Rsp6K4ga0
みんなやってるぞって言ってるアホは何か証拠だせよ
日本は証拠だらけだぞ
日本は証拠だらけだぞ
28: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:20:59.28 ID:Vn5CjbUY0
原爆もう一発撃たれた方がええな
30: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:21:35.80 ID:Rsp6K4ga0
東京に原爆落ちて上級全員死ねば
まともな国になるんじゃね
まともな国になるんじゃね
32: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:23:01.30 ID:H88RJtc8M
1/2越えて94%だと違法ってどういうことや
51%中抜きするのがクリーンな委託ってことか?
畜生推奨してるんか?
51%中抜きするのがクリーンな委託ってことか?
畜生推奨してるんか?
33: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:23:11.15 ID:8LHZihso0
ふんぞりかえったジジイ政治家どうにかならんのかね
若い人で政治やりたがる人いなそうだけど
若い人で政治やりたがる人いなそうだけど
35: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:23:54.80 ID:SA4OQCG80
お友達に優しい人情の国やね
36: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:23:58.70 ID:/ZXs939Xp
エムティーアイの中抜きやばすぎやろ
37: 風吹けば名無し 2021/02/20(土) 12:25:12.12 ID:OMtIo5tld
キックバック貰ってるんやで
この記事へのコメント